私が住んでいるマサチューセッツ州レキシントン町(村上春樹さんの短編「レキシントンの幽霊」の舞台です)で、公立小学校の日本人保護者と日系の音楽の先生が中心になってくださり、6月11日にLexington's Hope for Japan Fairが開催されることになりました。震災 の被災者への義援金を集めることが目的です。
5月23日に内容を書き直しました!
私のブースでは、日本の文学を米国人にご紹介し、日本の方には米国では入手しがたい日本の新刊を販売いたします。
リストにある英訳されている日本文学/漫画は私が購入して寄付させていただきました。それらは原価以上の収益があることを祈ってラッフルにいたします。収益を全て寄付させていただきます。
日本の作家の方々や出版社からご寄贈いただいた日本の本は、英文の場合はラッフルに、日本語の場合にはフェアにいらした日本人向けに販売したいと思います。少々恥ずかしいのですが、拙書「ゆるく、自由に、そして有意義に—ストレスフリー・ツイッター術」、「今日から英語でTwitter」、絶版になっている小説「ノー ティアーズ」、「神たちの誤算」も販売いたします。
全ての収益はLexington's Hope for Japanを通じてJapanese Disaster Relief Fundに寄付されます。
日本文学を紹介することにしたのは、義援金を集めるだけでなく、これまで既にいろいろな形で震災被害への寄付をしてくれた町民のみなさんに「感謝」と「お礼」をし、日本文化に親しみを覚えていただきたかったからです。
●私が作った英訳されている日本文学推薦図書リスト( in English)
アメリカ人がオンラインで見つけにくい、現代の作家を中心にご紹介しようと思います
高校生から大人向け
Haruki Murakami
The Wind-Up Bird Chronicle
Hardboiled Wonderland and the End of the World
Banana Yoshimoto(吉本ばなな)
Kitchen
Yoko Ogawa(小川洋子)
The Housekeeper and the Professor
Natsuo Kirino(桐野夏生)
Out(グロテスクは読後感が悪いという米国人の知人たちからの意見でこちらに決定)
keigo Higashino(東野圭吾)
The Devotion of Suspect X
Kotaro Isaka(伊坂幸太郎)
Remote Control
Shusaku Endo (遠藤周作)
Silence(2014年に米国で映画化)
Junichiro Tanizaki(谷崎潤一郎)
The Makioka Sisters
Ryotaro Shiba(司馬遼太郎)
The Last Shogun
Sawako Ariyoshi(有吉佐和子)
The Doctor's Wife
Kenzaburo Oe(大江健三郎)
A Personal Matter
Yukio Mishima(三島由紀夫)
Spring Snow
Masuji Ibuse(井伏鱒二)
Black Rain
Toyoko Yamazaki(山崎豊子)
Two Homelands
Miyuki Miyabe(宮部みゆき)
All She Was Worth
katsuhiko Takahashi(高橋克彦)
To Tempt Heaven(「天を衝く」。八朔社さんからご寄贈いただきました)
ヤングアダルト(中高生)向け
Nahoko Uehashi(上橋菜穂子)
Moribito
Noriko Ogiwara(荻原 規子)
Dragon Sword and Wind Child (Tales of the Magatama)
Kazumi Yumoto(湯本香樹実)
The Friends
児童文学/絵本/漫画
Taro Gomi(五味太郎)
Everyone Poops
Hayao Miyazaki(宮崎駿)
Nausicaa of the Valley of the Wind
Komako Sakai(酒井駒子)
In the Meadow(今月刊行されたばかりの新刊)
Nankichi Niimi(新美南吉)
Buying Mittens
Mitsuo Anno(安野光雅)
Anno's Mysterious Multiplying Jar
料理/日本文化の本(英訳されているもののみ)
Harumi Kurihara(栗原はるみ)
Harumi's Japanese Cooking
寄贈者(著者、出版社)リスト
(多くの本をご寄贈いただいたので、ご紹介ページを分けさせていいただきました。これから少しずつご紹介させていただきます)
八朔社 (「天を衝く」の英訳版をご寄贈いただきました)
版元ドットコムの高嶋さんは、多くの出版社に声をかけてくださいました。ありがとうございます。
中西智子さん(ご本人の著作ではありませんが、フェアで販売する漫画を日本から沢山お持ちくださいました)
これからも、まだまだ届く予定です。皆様のご協力、心から感謝しております。
ありがとうございます。
6/27日追記
現在、このプロジェクトを応援しています。
何かをしたい、と思っている方がいらしたら、ぜひ「ほぼ日」の「西條剛央さんの、すんごいアイディア。」をお読みいただき、「ふんばろう 東日本支援プロジェクト」のサイトをご訪問ください。
こんにちは。Twitterの写真から察するに、フェア、盛況だったようですね。良かった!あの、もしYoung Adult向けの本、あと、13歳の日本語を習い始めたばかりの女の子に適したような本で、もし、万が一、まだ在庫があるものがありましたら、ぜひ送料込みで購入(というか寄付というか)したいんですが。あ、もちろん、ゆかりさんに時間のとれる範囲で、です。
投稿情報: yoko71 | 2011年6 月12日 (日) 09:37
わかりました!こちらこそお気遣いありがとうございます。家族でフェアに行くのを楽しみにしていますね。準備等大変でしょうが、頑張って下さい。
投稿情報: nyu | 2011年6 月 6日 (月) 15:36
こんにちは、NYUさん。
お返事が遅れて申し訳ありません。
アリゾナさんもご寄贈のご提案をしてくださったのですが、フェアで別の方が古本市をされることが分かりました。
古本はそこでたったの1ドルで販売されるようです。
ですから、せっかくお送りいただいても、送料が勿体ない形になってしまいます。
お気持ちは嬉しいのですが、私のテーブルでは新品だけを扱うことにさせていただきました。
でも、お申し入れはとても嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
投稿情報: 渡辺由佳里 | 2011年6 月 5日 (日) 06:23
失礼しました、英訳名はThe Light of the Jungle by Shingo Onishiです。
投稿情報: nyu | 2011年6 月 2日 (木) 00:55
初めまして。nyuと申します。
有名な作者ではありませんが、大西信吾氏の「ジャングルの光」がアマゾンのオンライン版で英訳されています。日本語の本を寄贈することはできますが、このようなオンライン出版物も対象となるでしょうか?
内容としてはヤングアダルト(小学校高学年〜)向けと思います。
会の盛況をお祈りしています!
投稿情報: nyu | 2011年6 月 2日 (木) 00:54
sosoraraさま
ご推薦、ありがとうございます!
さっそく追加させていただきました。
投稿情報: 渡辺由佳里 | 2011年5 月 9日 (月) 09:43
ヤングアダルト部門に、Kazumi Yumoto「The Friends」もぜひ! 荻原さん、上橋さんの両作品を訳された平野キャシーさん訳で、ボストン・グローブ・ホーンブック賞、バチェルダー賞を受賞しています。
投稿情報: sosorara | 2011年5 月 9日 (月) 08:58
アリゾナさん、
宮部みゆきさんは、実はどれにするか迷っていたのです。YAを増やしたいと思っていくつか探したのですが、YAものは読んでいなかったので判断できなくて...。
ご寄贈いただけるのならとても嬉しいです。でも送料でご迷惑かけてしまいますが、よろしいですか?
投稿情報: 渡辺由佳里 | 2011年5 月 7日 (土) 08:12
hahaさま、
こういう情報とっても助かります!
ありがとうございます。
投稿情報: 渡辺由佳里 | 2011年5 月 7日 (土) 07:36
酒井駒子さんの絵本 The Snow Day と
Mad at Mommy をお勧めします。
娘の通うプリスクールに持っていったら、ちょうどSnow Dayでお休みになった次の日に読んでくれて、先生にも子供たちにも、とっても喜んで頂いた本です。
投稿情報: hana | 2011年5 月 7日 (土) 04:24
宮部みゆきさんはどうでしょうか?YA向けでBrave Storyは学校の図書館用に購入したので、自分用はありませんが、 All She was worthというのは、Paperbackで手元にあります。割ときれいにとって置いているので、寄付できますが、どうでしょう。
投稿情報: アリゾナ | 2011年5 月 6日 (金) 21:18