メイン

2010/07/26

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

渡辺由佳里

Y_miekoni75さん、ご苦労様でした!
「あまり好きでない」おおいに分かります。
私も最終的に「面白かった」けれども好きか嫌いか訊ねられたら好きじゃない(笑)。

夫から「僕が読んで楽しむと思う?」と訊ねられて、「ゴミ箱に捨てると思う」とも答えましたよ。彼の好みは良く知っていますから。

好き嫌いが分かれる本だと思います。

Y_miekoni75

なかなかまとまった時間が取れなかったのですが、
何とか読み終えました。

正直にいうと、あまり好きではありませんでした・・・
(ごめんなさい!)

読み始めに、「あ、アナログな私にはなんかついていけない」と思ったのですが、ある意味説得力のある近未来像を面白いと思い読み進めました。ふたりが公園に行く場面の表現など、詩的でかっこいいなぁ、と思った箇所も多々ありました。

しかし、最後に近づくにつれ、彼らの心情に「?そんなふうに思うかな~??」と、私の中ではなんだかすっきりとしない部分が多かったように感じました。

いつもミステリーとかサスペンスなどの、必ず答えがあるものばかり読んでいる私の力量のなさだと思います・・・。
もっと勉強して出直してきまーす。

話題のこの作品を「(一応)もう読んだよ♪」って人に言えるのが今回の最大の収穫でした。

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

Kindle!

洋書ファンクラブ

洋書ファンクラブ ジュニア

洋書ニュース

カテゴリー

Twitter

過去のTwitterログ

現在読書中

私がよく訪問するサイト/ブログ

最近のトラックバック

軌跡(作品サンプル)

2015年4 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お願い

連載

Powered by Typepad

Amazon.co.jp