メイン

2009/05/14

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

渡辺

私も読みかけと未読の本の山がどんどん高くなり、ときおり崩れ落ちてきます。それなのに昨日はまたAmazonで注文していた本が6冊どっと届いてしまい、どれも読みたくて心が揺れ動いています。少し前までは「遺伝子」がブームでしたが、今は「脳科学」と「行動心理学」のコンビネーションがブームのようです。
昨日入手したのは、ペーパーバックになったものなのでやや古いのですが、どちらも音楽と脳科学についての本です。読んだ後で、音楽と科学が好きな娘やその友達と意見を交わすのも楽しみです。

モキチ

ほんとうに面白そうな科学書をご紹介くださいまして
ありがとうございます。「迷惑な進化」は、昨年
翻訳で読みました。もう、新刊がでるんですねー。
さすがに原書は早い! うれしいです。
「One Hundred ・・」は、こういうのが好きなんです。

9日の記事を拝読いたしまして、SFを読んでない
事に気づき、昨日 アマゾンに注文しました。
未読がどんどん増えていく予感がします。
先週、手にいれた「The Hunger Games」も
これから読みます。 あら~

お忙しいところ、ありがとうございました。


この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

Kindle!

洋書ファンクラブ

洋書ファンクラブ ジュニア

洋書ニュース

カテゴリー

Twitter

過去のTwitterログ

現在読書中

私がよく訪問するサイト/ブログ

最近のトラックバック

軌跡(作品サンプル)

2015年4 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お願い

連載

Powered by Typepad

Amazon.co.jp