« 洋書に慣れるためには、ともかく沢山読むのが一番 | メイン | 番外編:哀しい日本在住ガイジンを茶化すジョークスピーチ »

2010/06/02

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

渡辺由佳里

GIDさん、
とっても苦しんでいらっしゃる様子が伝わってきます。
hoadingと心理的な問題とは深く関係しているんですよね。
私も、リビングルームとかは整理整頓できているのに、仕事場がすごいです。
とても集中できないので掃除をしたいのですが、すぐに萎えてしまいます。
それで今年の夏は台所に逃げて仕事しています。

つらいときには、専門家の人に話を聴いてもらうのが一番だと思います。
1回めの人がダメでも諦めないでください。
専門家といってもただの人間ですから、相性があります。
アメリカ人の知人は、自分に会ったカウンセラーをみつけるまで、探し続けました。

日本では見つかりにくいかもしれませんが、ボランティアで相談を受け付けているところも探せばきっとある筈です。理由はことなれ、苦しんでいる人は、意外に多いようです。周りからいっぱい悲鳴が聞こえてきます。ですから、どうぞあきらめないで、助けてくれる人を探してくださるよう願っています。

GID-FTM

自分の部屋は、極度のhoarding、の更に4倍以上上
もう生きてる資格のないhoarding、なんだろうな

片付作業は好きだし得意だが、自分の部屋だけがダメ
20年ほど前からゴミ屋敷化するようになった

片付けるぞ、と思った途端、突然尋常でない疲労感に
襲われ、ガクンと落ちる様に眠ってしまうのだ
気づいたら階段で、しかも頭部を下にして寝てたり

原因は大体自覚している

自分は性同一性障害なのだが、家族や職場や理解者に
恵まれた同症者がサクサク性転換~戸籍変更~結婚、
等と完全救済され、そのサクセスストーリーばかりが
世間に蔓延してく中で、半世紀近く前から苦痛を
訴え続け、手術切望の意志も一切変化してない自分が
専門家たちから見捨てられ続け、全く無意味な事柄に
マイホームが即金で買えるほどの金額まき上げられ、
結果、体も壊れ無理がきかなくなり、戸籍などという
馬鹿げたクソ制度のために正職にも付けず、税金分を
考えたら生活保護の半分以下にしかならない収入の
ワーキングプアになっていた

そして、この年令だともう、たんまり貯金がない限り
治療はほとんど与えてもらえない現実

日本では基本的に性同一性障害の医療救済は
「未来ある若者のため」に行われるのだから

この絶望と怒りと悲しみと疎外感と慟哭
それらに対してのダムというか防波堤として
大量の物品でバリケードを築いているのだ

事実、治療への希望がほんの少しでも見えた時には
別に片付けた覚えもないのに
部屋の一部だけがモデルルームのようにキレイに
なってたりもするわけで
でも、その期待が裏切られると、以前以上にそこは
酷い有様になる、というお約束

いろんなパターンあると思いますが
自分の場合、ゴミ屋敷化した部屋の意味は
生命維持の限界です!誰か助けて!!という意味だな

でも誰も助けてくれないどころか、蔑視嘲笑し、
早急に死ぬ事を望まれてる、てぇ現実も解ってるよ

性転換手術が得られないなら、どうか殺して下さい!!

渡辺由佳里

Shim_mさん、こんにちは。

ほんとうに面白い本ですよね!

ドクター・フロストとはメールを交わしたことがあります。
この分野は、まだまだこれからが楽しみですね!

Shiom_m

現在読んでおります。とってもおもしろくてやめられません。それにしても、「ゴミ屋敷」という現象の背景となる心理がとても興味深く、詳細に書かれていて、驚きました。病的なまでのこの現象を外から見るのではなく、その人の内面からアプローチしているので、痛いほど理解できます。日本の「ゴミ屋敷」の人にも、こんなドクターがいればいいなと思います。

Oldhituji

元気で活動しているね。
健康管理しなさいよ。

渡辺由佳里

こんにちは。
アメリカにはオーガナイザー、多いですよね。

私も仕事が忙しいと仕事をしてる部屋が4状態です。
本と資料とが山積み。
今ちょっと大きな仕事に目処がついたので、これから1に戻さねばなりません。
モノが溢れ過ぎた時代ですから、普通の人でも取捨選択をする技能を身につけないとならないですよね。

nina

はじめまして。nina(佐伯新和)と申します。

興味深い本のご紹介ありがとうございます!

私はライフオーガナイザーという仕事をしております。
http://jalo.jp/
http://ameblo.jp/rakukaji/

アメリカでは一般的なプロフェッショナルオーガナイザーの考え方を今の日本にあった形で広げて行こうとしております。
http://www.napo.net/
http://www.nsgcd.org/conferences/current_conference.php


私は様々なお宅にオーガナイズ作業で伺っておりますが、やはりそこには住む人の考え方/行動パターン/人間関係etc.などが凝縮されております。

Chronic Disorganizedタイプ(機能障害などが原因)のクライアントも多いのですが、無遠慮に入ってくる情報やモノを自分に合うように取捨選択する技術を身につけないと生きにくい時代になっているのだなということを肌で感じます。
普通の人でも油断すればすぐに写真4~5になってしまうことも多いと思います。


ブログ、またお邪魔いたします〜♪
ありがとうございました!

渡辺由佳里

Nemoさん、お久しぶりです!

ごみ屋敷にする人の中には発達障害の人もいます。
ですが、意外と知られていないのが、お金持ちで知性の高いhoardersたちなのです。ここに出てくる症例でも、ものすごくお金持ちの双子の兄弟とか、面白いですよ。

夫はコレクターで自分のものを捨てませんが、他人のものは平気です。また、新聞とか雑誌は読んだその日のものから捨てますし、整理整頓やゴミ出しが得意です。私はコレクターではないのですが、他人のものでも捨てられない。この組み合わせが微妙に困るのですよねえ。夫の「整理整頓した」物がわが家の(本棚を含め、きちんとした)スペースを独占しているので、私の本とかが行き場なくなってしまう。どう考えても、私のほうが損をしている感あり。

Nemo

ゆかり様、こんにちは。
お久しぶりでございます。
興味深い本のご紹介ありがとうございます。
日本でも全国各地に“ごみ屋敷”が散在して、
隣人が迷惑を被っているというニュースが度々報道されているんですが、
hoardingをする人の主な特徴に“知性が高い”というのがあったのは新鮮なオドロキでした。
もちろん、ゆかりさんご夫妻には大いに頷けるのですが。。。
(あれ? ちょっと失礼なことを言ってはいないでしょうか。。。おそる、おそる。。。)

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

Kindle!

  • Kindle(最も廉価版)
  • Kindle Paperwhite(E-inkで灯りつきスクリーン)
  • Kindle Fire(カラーで映像も観られる)
  • Kindle Fire HD(さらに鮮明な映像)
  • Kindle Fire HD 8.9"(大きめの画面で鮮明な映像)
  • Kindle Fire HD 8.9" 4G LTE Wireless(ダウンロードが超高速)

カテゴリー

Twitter

過去のTwitterログ

現在読書中

  • Yukari's currently-reading book recommendations, reviews, favorite quotes, book clubs, book trivia, book lists

最近のトラックバック

軌跡(作品サンプル)

2015年4 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お願い

  • 本ブログの著作権は筆者に帰属します。無断転載はお断りします。
Powered by Typepad

Amazon.co.jp