メイン

2009年12 月31日 (木)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

Keny

日本語しか理解できない…このことがどれだけのどれだけの不利益をもたらすのかは、英語を日常的に利用するようになって私自身驚嘆しました。
ただ英語圏で生まれ育っただけで日本語圏に生まれ育った人に比べて圧倒的に優位になる。私もそう感じます。

渡辺

Kenyさん、励ましになるコメントをありがとうございます。
私も英語で本を読むようになって、それをつくづくと感じました。
それゆえの新企画です。
私の力でどこまでのことができるかは不明ですが、始めてみないことには何も達成できないと思い、「えいやっ」と始めました。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

Kindle!

洋書ファンクラブ

洋書ファンクラブ ジュニア

洋書ニュース

Twitter

過去のTwitterログ

現在読書中

私がよく訪問するサイト/ブログ

最近のトラックバック

軌跡(作品サンプル)

2015年4 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お願い

連載

Powered by Typepad

Amazon.co.jp