メイン

2012年7 月26日 (木)

コメント

ゆかりさん、

補足の説明ありがとうございます。それを聞いてさらにレキシントン高校のお話をもっと読みたいと思いました。来週も楽しみにしています。

アリゾナさん、
ありがとうございます。数学だけでなく、他にも多くの分野で良い先生を取材しているのですが、すっきりさせるために一番分かりやすい例をご紹介しました。
レキシントンが理数系だけに力を入れているという風には誤解されないよう願っています。
社会学のほうが優れた先生が多いと言う保護者は多いので。

この章はとても興味深かったです。すばらしい先生方の才能と熱意が影にあったのですね。しかし・・・と続く、次回のリポートも楽しみにしています。

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

Kindle!

洋書ファンクラブ

洋書ファンクラブ ジュニア

洋書ニュース

Twitter

過去のTwitterログ

現在読書中

私がよく訪問するサイト/ブログ

最近のトラックバック

軌跡(作品サンプル)

2015年4 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お願い

連載

Powered by Typepad

Amazon.co.jp