メイン

2010年3 月22日 (月)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

Infoerosion

eBook市場の90%がAmazonというのは、分母に漏れているものが多すぎる気がする。すると他を含めるともっと伸びていることになる。

渡辺由佳里

この数字は、数字を提供した12〜15のTrade PublisherのWholesaleだけですから、全体はこれよりもっと多いと思われます。
元のサイトでは、実際はこの2倍ほどある可能性がある、と書いてありますね。
http://www.idpf.org/doc_library/industrystats.htm

大手の出版社のebookセールスではAmazonが90%だと理解すれば良いかもしれません。

明石蛸三郎

今更書くまでも無いのでしょうけど、それに引き換え日本は…って所なんでしょうね。まぁ、インドに進出している出版社があるし、グローバル展開も盛んですし、土台考え方が2、3周先を行ってる感じですね。

渡辺由佳里

こんにちは。
そうですね。
でも、これを「機会!」と考えて着々と準備を進めている出版社もあります。そういう出版社がちゃんと日本の「読書」の文化を盛り上げてくれると期待しています。
そういう出版社をみんなで応援しましょうね!

この記事へのコメントは終了しました。

サイト内検索

Kindle!

洋書ファンクラブ

洋書ファンクラブ ジュニア

洋書ニュース

Twitter

過去のTwitterログ

現在読書中

私がよく訪問するサイト/ブログ

最近のトラックバック

軌跡(作品サンプル)

2015年4 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お願い

連載

Powered by Typepad

Amazon.co.jp